ウィルスバスター2006

社会人になるのも間近で
普段の生活にかかるお金にちょっと神経質に。

削れるもの削っていこか。

そうだ、ウィルスバスターは今年は更新せず
フリーのウィルス対策ソフトで済まそう。


…んー、なんか去年もそんなこと言っていたような…。


ま、その前に最新のウィルスバスター使ってみてからでも遅くないな。

ウィルスバスター2006 へアップデート。

毎度見た目変えてくるけど
基本的に設定の階層いくつか入ると
自分がどこの設定いじってるか分かりにくいよね…。
ま、そんなにいじらないしいいんだけど。

パチパチ眺めてると、お、これ新機能?

「迷惑/詐欺メール判定」

この機能を有効にすると
迷惑/詐欺メールと判定されたメールの件名先頭に
[MEIWAKU] だの [Phishing] だのが入る。

…なんかすげぇ便利そうなんだけど。

数日使った感じ、なかなか良好。


去年もこんな感じで継続することにしたような…。


やるなぁ、トレンドマイクロ。

この間近所の電気屋の広告で「マイクロソフト ウィルスバスター」
って思いっきり間違えられてたけどさ。

いや、全然関係ないけどさ。
PC | - | trackbacks (0)