はてなブログ。

なんかこう、広い紙面に書きたくなりました。

それから、記事に複数のタグ付けしたり、いいね!ボタンつけたり、したいです。

なので、はてなブログに引っ越してみます。

http://kurima.hatenablog.com/

あれこれやって、結局レンタルサーバーにWordPressとかになりそうな気もしないでもないですが。

…そもそもだいたい滅多に書かないんだから、なんでもいいんですけど。
Gossip | - | trackbacks (0)

ソフトウェア。

もっと下の層の不具合なんだよなぁ…と分かりつつ
そこには触れず、こちらでごにょごにょやって対処する。

書いてて一番やるせなくなる類のコード。

けどまぁ、しゃーない、お互い人間だ。
Gossip | - | trackbacks (0)

取り壊し。

うちは築50年超の古いアパートなのだけど

少し前、ある朝起きたら、隣の隣の家が取り壊されてた。

昨日は隣の家が取り壊された。


ある日帰ったら自分ちが無くなってたりしないよなぁ。


おかげでなんか見晴らしいいですけど。
Gossip | - | trackbacks (0)

ドリラー。

新しいゲーム考えた。

「ミスタードリラー」の、地面が「パスドラ」のパズルになったゲーム。
「パズラー&ドリラー」っていうの。
略して「パズドリ」。

…あ、だめ?
色々と? あぁ、そう。
Gossip | - | trackbacks (0)

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ。

某所で、ガンホーはすごいが、コロプラもなかなかやるらしい、
みたいな話を聞き、アプリを試してみることに。

3つ程試したが「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」がイチオシなんだろう。

なるほどおもしろい。しっかし、これ、びっくりするくらいパズドラ。
戦闘がクイズになった以外はシステムがことごとく。
絵だのシナリオだのパズドラより手間かけているけどさ。

そもそも、パズドラがはじめてなのかもよく知らないのだけど、
こういうのアリなんだろうかー…。

しかし、思えば、スト2の後の餓狼伝説やKOFなんか
こんな感じだったのかもしれない。
絵だの頑張っているあたりも似てる。100メガショック。

今になってみると、後発もそれぞれ、それなりに個性を持っていて、
その後更に個性を磨きあげていったように思うから、なんも悪くないか。


…だけど自分は、ゲームは、メジャー作品絶対主義。
スーファミ買ってもらえなかったからそうなっちゃったんだ。多分。
Gossip | - | trackbacks (0)

THIS IS IT.

今更ですけど。

ご存知、King of Pop ことマイケル・ジャクソンの
開催されなかった幻のコンサート公演、
そのリハーサルの様子を中心としたドキュメンタリー映画。

ゃー、すごい。
何がすごいって、マイケルどうこうではなくて、メンバーがすごい。
ダンサーから、コーラスから、何から、
どいつもこいつもいちいちカッコイイ。

自分は何にも詳しくは無いのだけど、分かる。
動きが、体つきが、身なりが、あからさまに洗練されてる。

ダンサーのオーディションの様子とか
「マイケル、おまえ、どんだけキングなんだよ!」
とツッコミながら見てた。
一流の素材を惜しみなく。まさにキングダム。

あと、ギタリストのオリアンティカッコカワイイ。


…そういえば、先日、ミスドで隣のおねーさんが↑こんなノリで
「るろうに剣心」の女優だかの「かわいさ」を
ハイテンションに友達に説いていて
「なんだかなぁ」と思ったのだけど、まぁ、いいや。


こういう、何かへの感動というのは
人に伝えるのがとても難しいと思う。
明日の自分にでさえ伝えられる自信がない。
Gossip | - | trackbacks (0)

アメリカ。

自分の中でアメリカっていうと
ファイナルファイトの街中か
スト2のバイソンステージのイメージしかない…。

どんだけ視野狭いんだっていうか
視界に捉えられてすらいないんだろうけど
ま、行きゃ分かるか。

ちなみにサイモン&ガーファンクルの「アメリカ」は
とてもいい曲だと思う。
Gossip | - | trackbacks (0)

パズドラ。

やたら流行っているパズドラ。
どんなものか気になってやってみた。

すっかりハマって、気づいたら一日が終わっていた。

これはヤバい、人間をダメにする。
あわててアンインストールした。

このダラダラやってしまう感じ。

そういえば、昔ラグナロクオンラインをプレイしていた時もこんなんだった。

終始サウンドやグラフィックスエフェクトで盛り上げているけど
実はプレイヤーがしてることはほぼ機械的な作業で
殆どの時間見ているだけという作り。

ガンホーって会社は、もしかして、
こういうのに人はハマるってのを完全に把握してるんだろか。

だとしたらおっそろしい会社やわ…。
Gossip | - | trackbacks (0)

存在意義。

随分前にメガネを買い換えたとき
メガネ屋の店員に

「レンズに傷防止のコートをかけますか?」

と聞かれた。

店員は続けて言った。

「まぁ、『コートをかけて』っていう人は
大事に扱うので、コートは要らないんですけどね。」

自分は

「ははは…」

と言いつつ、頭のなかで
え? コートの存在意義ってなんだ?
買う人って損だな。
それなら、自分には要らない、自分は大事に扱う。
要らない、要らない…。

…。

「…じゃ、お願い出来ますか。コート。」

…。

それから何年もたってるけど、レンズはピカピカ。
コートのおかげで。…多分。
Gossip | - | trackbacks (0)

スマイル。

マックで出来上がり待っていたら
きもち息切らせたスポーツウェア姿のガイジンのオネーサンが入ってきて
レジへ。

オネーサン「フゥ、お水クダサイ。」

受け取って出て行った。

…給水所かっ!

…。

そういや、小学生の頃、

「スマイルって水のことだよ。」

って教えられて

「あ、じゃー、おれ、スマイルほしいわ。 スマイルください!!」

ってなってたやつがいたな。
Gossip | - | trackbacks (0)