デジタル数字専用OCR

PCに画像として取り込まれたデジタル数字のあらわす数値を読み取るOCRが必要だと思った。
ざっと探したが見つからない。
デジタル数字での表示しか結果の出力がない機器というのは多いと思うのだが
その結果の値をPCに取り込みたい場合はどうするのだろう…。

ま、とにかく自作することに。

スクリーンショット:
ocr.png

実行ファイル:
ocr000.zip
Research | comments (9) | trackbacks (0)

Comments

いとう | 2005/08/12 11:11 PM
あ、jpegはだめですかヽ(´ー`)ノ
ビットマップファイルで試してみよう
kurima | 2005/08/12 02:46 PM
ただ OCR.exe をダブルクリックしてもなにも起きないようになってて
OCR.exe のアイコンにビットマップファイルをドラッグアンドドロップしないと起動しないよ。

グーグルのイメージ検索で「デジタル数字」とか検索して、出てきたやつをビットマップに保存して使うといいんじゃないかな。
いとう | 2005/08/12 10:49 AM
お〜、できてる〜

でも、動かねぇ!!
なんでだ。
kurima | 2005/08/07 11:27 AM
実装ね、いいよー。 むしろ語らせて。

ここのデザインはブログツールのバージョンあげたら
前のデザインテンプレートがおかしくなっちゃったから差し替えで…
まぁ、でも、夏っぽいので僕も気に入ってる
いとう | 2005/08/07 12:07 AM
おつかれ〜今度どんな実装したのか教えてクレクレ。
ところで、Blog変わったな〜こっちの方がいいね。
kurima | 2005/08/06 04:21 PM
でけたーー。
傾きの自動補正や閾値の自動調整がまだだけど
読めるようになった!
kurima | 2005/08/06 03:19 PM
きついこと言うなぁ…。

思ったより難しいぜ(笑)

文字の切り分けはできたからあと少しだ!
いとう | 2005/08/06 03:39 AM
あ。
あげるって仕上げるってことか・・・
どこに上がってんだ〜って探した(笑)
いとう | 2005/08/06 03:38 AM
今日は終ったゼ!

Comment Form

icons:

Trackbacks