Red Hat Linux 9 で OpenGL
初歩的なことなのだが少しずつLinuxを使っていこうということでOpenGL。
不慣れなため時間がかかったが結局
Mesaをインストールし
(インストーラ付きで簡単。 Webサイトのインストールの項を参照。)
それからGLUTをインストールしただけだった。
(アーカイブを解凍するとLinuxというフォルダがありそこにインストール方法等がある。)
OpenGLを使ったプログラムのソースを書いた場合は
コンパイルの際に上のところでできたライブラリ、それとヘッダへのリンクを指定すればOK。
GLUTの初歩に関しては物理のかぎしっぽとかGLUTによる「手抜き」OpenGL入門とかが参考になるとおもう。
あまり本筋とは関係ないと思うのでここら辺で。
不慣れなため時間がかかったが結局
Mesaをインストールし
(インストーラ付きで簡単。 Webサイトのインストールの項を参照。)
それからGLUTをインストールしただけだった。
(アーカイブを解凍するとLinuxというフォルダがありそこにインストール方法等がある。)
OpenGLを使ったプログラムのソースを書いた場合は
コンパイルの際に上のところでできたライブラリ、それとヘッダへのリンクを指定すればOK。
GLUTの初歩に関しては物理のかぎしっぽとかGLUTによる「手抜き」OpenGL入門とかが参考になるとおもう。
あまり本筋とは関係ないと思うのでここら辺で。