オンラインソフト事情。

UnifyZipが窓の杜に紹介されていました。(記事へのリンク

UnifyZipはいくらか前から自サイトで公開していたのですが
用途が一般的でないことやGUIがないことなどからか
ほとんど見向きもされませんでした。

自分が使えればいいやと思っていてもそれではあまりに悲しいので
少し前に、ベクターに登録してみました。

しかし、登録が終わってからベクターを見て愕然としました。
というのも、UnifyZipは「アーカイブユーティリティ」のカテゴリに登録されたのですが
そのカテゴリには既に恐ろしく大量のソフトが登録されており
早くもそれらの中に埋もれてしまっていたのです。

これでは登録の意味がありません。

僕もそうなのですが、多くの人はベクターでソフトを探すとき
「人気順」でソートして上位から見ていくと思います。
当然新参者は最下位です。 見向きもされません。
貧富の差は広がる一方です。

で、そんな中で新参者が切り込む唯一のチャンスが「ソフトレビュー」です。
(そのレビューも実際のところベクターと窓の杜が全てになってしまっているような印象を受けますね…。)

えーと、なんだろ、今回は窓の杜に紹介してもらって救われたなぁ…と。

まとめ:
 公開の場を提供してくれているベクターと
 新着ソフトをまめに丁寧にチェックしてくれている窓の杜は
 すばらしい。
 
えー。

…建設的な意見を言っておくと、
ベクターで、あまりにソフトが増えすぎたカテゴリに関しては細分化していただけると…。
あと、みなさん、ソフト探すときは、ベクターでの「人気」を鵜呑みにしないで色々みてみることですね。
慣れてくると、作者のサイトを見ただけで、その人が自分の気に入るようなソフトを作るかなんとなく分かってしまったりするような、しないような。
ベクターで人気ないけど、あるいは、ベクターにないけど、これぁオススメ、というのがあったら積極的に広めていきましょう。

最後に、UnifyZipに関しては、近日

・パスワードつき書庫の解凍周りを便利にする
・Windows98に正式対応

あたりをやろうと思っています。
PC | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks