HTML5でゲーム作成。(1)

HTML5ってなんなのよ?
ブラウザ上で動くゲーム作成だの、
いわゆるFlash的なことができちゃうみたいだけど
まさかHTMLタグ並べてプログラミングするの?
…調べてみると、なんのことはない、JavaScriptで書くのね。

簡単なゲームつくってみたいな
ということで参考になりそうなサイトを探してみた。


参考サイト:
初めてのHTML5ゲーム作成
…簡潔にまとまっていて、簡単なゲームがつくれるようになる。

IBM developerWorks - HTML5 による 2D ゲームの開発
…HTML5に限らない、ゲームプログラミングのテクニックも盛り込んだ、詳細な解説。まだ連載途中。

IBM developerWorks - HTML5 2D game development
…上記の原文。上記よりも連載が進んでいるが、現時点でまだ未完。


しっかし、なんでもブラウザでできちゃうんだから、
もうネイティブアプリいらないやん。
Firefox OSでいいじゃん。
Develop | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

くりま | 2013/05/11 11:20 AM
WebSocketは注目していませんでしたが、はー、なるほどー。すごい。
コネクション張りっぱなし。可能性を感じますね。(完全に乗り遅れてます)

まだ Firefox+Firebug と 秀丸エディタ でちょろちょろいじっている程度で、
IDEは試していないのですが、ちょっと調べた感じだとVisual Studioかなと思っていました。
yamaoka | 2013/05/10 02:54 PM

HTML5はWebSocketで、clientへのpush配信ができるということです。
IDEはVisual Studioですか?

Comment Form

icons:

Trackbacks