PCとiPhoneでテキストファイルやりとり。
ちゃいぱっど買ったものの、大きさ等の都合で持って出るのは専らiPod touch。
でも、やっぱりiOSはもどかしい。
PCからのテキストファイル読むのどうやんのー?
ふつーに放り込ませろー。
メモ帳でそれ開かせろー。
ぼやいていたところ、Dropboxというものを知った。
専用のアップローダとシームレスにファイルをやり取りする
各種形式のファイルビューア付きクライアントアプリっていうの?
…わかりづらいっすね…。
えー、Windows版DropboxインストールしたPCで
指定のフォルダにポイポイファイル入れて
iOS版DropboxインストールしたiPod touchでDropbox起動すると、
あら不思議、放り込んだファイルが見られる。
というもの。
iOS用の、Dropboxと連携するテキストエディタを使えば
Dropboxのテキストファイルを編集できちゃう。
テキストエディタの他にもDropboxと連携するアプリは結構でてるっぽい。
またDropboxはAndroid版だとかもあるみたい。
もうなんでもどんどんWEBサービス活用だなぁ。
でも、やっぱりiOSはもどかしい。
PCからのテキストファイル読むのどうやんのー?
ふつーに放り込ませろー。
メモ帳でそれ開かせろー。
ぼやいていたところ、Dropboxというものを知った。
専用のアップローダとシームレスにファイルをやり取りする
各種形式のファイルビューア付きクライアントアプリっていうの?
…わかりづらいっすね…。
えー、Windows版DropboxインストールしたPCで
指定のフォルダにポイポイファイル入れて
iOS版DropboxインストールしたiPod touchでDropbox起動すると、
あら不思議、放り込んだファイルが見られる。
というもの。
iOS用の、Dropboxと連携するテキストエディタを使えば
Dropboxのテキストファイルを編集できちゃう。
テキストエディタの他にもDropboxと連携するアプリは結構でてるっぽい。
またDropboxはAndroid版だとかもあるみたい。
もうなんでもどんどんWEBサービス活用だなぁ。