TypingGuitar。
あー、ギターとか弾けたら
気が向いたときにジャカジャカかきならしながら歌歌って
気持ちよさそうだよなぁ。
しかし、以前少し練習して、なんとなくやめてしまった自分。
だいたい、コード覚えらんないんだよなぁ。
CだのFだの…。
…ん、まてよ。僕はギターのコードは覚えられないが
パソコンのキーボードならブラインドタッチできる…!
これだ!
で、サクっとつくってみた。
TypingGuitar。
キーボードの「A」から「G」のキーでコードが奏でられます。
Shiftキーを合わせるとマイナーコード
Ctrlキーを合わせると7thコードになります。
(まだ全部のコード実装できていません)
コード付きの歌詞はたくさん転がっているので
お気に入りの曲を歌ってみよー。
「桜坂」いきまーす。
…。
…うー、音源がしょぼいのか、
プログラムが間違っているのか、コードのデータが違うのか、
よく分からないけどなんか違う…。
あと、F#だのディミニッシュだの、そこらへんのコードは
どういうキーの押し方にするんだ。
結局覚えゲーになりそうな。
キタコレと思ったんだけどなぁ…。
も一曲。「M」。
んー、音は間違っちゃいないっぽいな。もう一工夫いるか。
1/15追記
・6弦が鳴ってなかったので修正。(どうりで音が足りないと…)
・ストロークで「弦を弾く強さ」と「弦を弾く時間間隔」の設定ができるようUI追加。
1/15追記
・たくさんのコードが鳴るようにしました。
A〜G: 'A'〜'G' を押す
#: '+' 押しながら
b: '-' 押しながら
メジャー: Shift, Alt, Ctrl, Tab どれも押さずに
マイナー: Shift 押しながら
セブン: Ctrl 押しながら
メジャーセブン: Alt + Ctrl 押しながら
マイナーセブン: Shift + Ctrl 押しながら
マイナーメジャーセブン: Shift + Alt + Ctrl 押しながら
ディミニッシュ: Tab 押しながら
・おまけで '0'〜'9' でドラムセットを弾けるようにしました。
'1': バスドラム
'2': スネアドラム
'3': クローズハイハット
'4': ロートム
'5': ペダルハイハット
'6': オープンハイハット
'7': ミドルトム
'8': クラッシュシンバル
'9': ハイトム
'0': ライドシンバル
気が向いたときにジャカジャカかきならしながら歌歌って
気持ちよさそうだよなぁ。
しかし、以前少し練習して、なんとなくやめてしまった自分。
だいたい、コード覚えらんないんだよなぁ。
CだのFだの…。
…ん、まてよ。僕はギターのコードは覚えられないが
パソコンのキーボードならブラインドタッチできる…!
これだ!
で、サクっとつくってみた。
TypingGuitar。
キーボードの「A」から「G」のキーでコードが奏でられます。
Shiftキーを合わせるとマイナーコード
Ctrlキーを合わせると7thコードになります。
(まだ全部のコード実装できていません)
コード付きの歌詞はたくさん転がっているので
お気に入りの曲を歌ってみよー。
「桜坂」いきまーす。
…。
…うー、音源がしょぼいのか、
プログラムが間違っているのか、コードのデータが違うのか、
よく分からないけどなんか違う…。
あと、F#だのディミニッシュだの、そこらへんのコードは
どういうキーの押し方にするんだ。
結局覚えゲーになりそうな。
キタコレと思ったんだけどなぁ…。
も一曲。「M」。
んー、音は間違っちゃいないっぽいな。もう一工夫いるか。
1/15追記
・6弦が鳴ってなかったので修正。(どうりで音が足りないと…)
・ストロークで「弦を弾く強さ」と「弦を弾く時間間隔」の設定ができるようUI追加。
1/15追記
・たくさんのコードが鳴るようにしました。
A〜G: 'A'〜'G' を押す
#: '+' 押しながら
b: '-' 押しながら
メジャー: Shift, Alt, Ctrl, Tab どれも押さずに
マイナー: Shift 押しながら
セブン: Ctrl 押しながら
メジャーセブン: Alt + Ctrl 押しながら
マイナーセブン: Shift + Ctrl 押しながら
マイナーメジャーセブン: Shift + Alt + Ctrl 押しながら
ディミニッシュ: Tab 押しながら
・おまけで '0'〜'9' でドラムセットを弾けるようにしました。
'1': バスドラム
'2': スネアドラム
'3': クローズハイハット
'4': ロートム
'5': ペダルハイハット
'6': オープンハイハット
'7': ミドルトム
'8': クラッシュシンバル
'9': ハイトム
'0': ライドシンバル