UbuntuとEcolinux

Ubuntuでニコニコ動画を見たのだが
OSが重いのか、Flashプラグインが重いのか
WindowsXPの時よりもフレームスキップがひどい。
チューンアップできないものか。

ググってみると、Windows同様、色々やりようはあるようなのだが
できるだけ手間かけないでやりたい。
そこで見つけたのがEcolinux


どのような場合もEcolinuxは以下4つの開発方針に沿って開発されます。

  • 必要なアプリケーションは後からインストールする。

  • 堅牢なパッケージシステムと安定したリポジトリを備え、いつでも好きなアプリケーションを追加できるようにする。

  • できるだけ多様なハードウェアに対応する。

  • 初心者にも使いやすいものになるように心がける。



  • とのことで、Ubuntuからプリインストールされているものをガリガリ削ったようなディストリビューションになっている。

    これはいいと飛びついたが…。
    正確には、Ubuntuのインストール前に、インストールを試みたのだけど
    インストールしただけでは音鳴らず。ハードの認識能力はUbuntuそのままではないようだ。また、設定用のツールが分からず、無線LANが使えず、モニタとグラフィックスカードの設定もできずであきらめてしまった。
    もう少し詳しければこれでもいいのかも?

    軽さだけ求めればPuppy Linuxなのだろうけど
    枯れた物好き、長い物に巻かれたがりな僕としてはUbuntuベースを選びたくなってしまう…。

    Ubuntuをガリガリ軽量化してくんだろうかなぁ。
    PC | comments (0) | trackbacks (1)

    Comments

    Comment Form

    icons:

    Trackbacks

    Ecolinuxで動画再生するには | ILOBUR PCラボ | 2011/02/03 01:33 AM
    先日、Windowsが起動しなかった友人のPCにEcolinuxを入れたのですが、当初は「ネットが出来ればOK」であったはずが、「動画再生は難しいのかな?」と相談がありました。せっかく再生したノートPCですから、動画を見たくなるものですよね。私も中古PCに外部HDDをつなげて、Eco