Rubyがらみで考えてること。
Rubyは、これまでいくつかちょっとしたツールをつくるのに使っていて好感触を持っている。望むものを短時間でつくれているように思う。
■GUIもつくれれば小物づくりに困ることはなさそう
普及の度合いや将来性を見て、Ruby/Tk を使うのがいいのではないかと思っている。「Rubyを256倍使うための本 界道編」なぞ読んで学んだがまだ実践に至らず。これ、コンボボックス、ないの?
■ゲームも楽につくれるんじゃ?
Ruby/SDL …だろうか。ただ、結局、描画周りを細かくいじるようなことはできないからなぁ…。Linuxでも動くゲームつくるとかでないと用がなさそう。Ruby/SDL を使った MyGame というライブラリはちょっといじってみたい。設計に興味がある。
■ゲーム用組み込みスクリプトとしては?
今は Lua を使っていて、だいぶ慣れてきたが Ruby もありだよなぁ。書きやすいだろうし。速度、どうなんだろ。
■仕事柄、Ruby on Rails もさわってみたいが…
必要に迫られているわけでもなく…。
■GUIもつくれれば小物づくりに困ることはなさそう
普及の度合いや将来性を見て、Ruby/Tk を使うのがいいのではないかと思っている。「Rubyを256倍使うための本 界道編」なぞ読んで学んだがまだ実践に至らず。これ、コンボボックス、ないの?
■ゲームも楽につくれるんじゃ?
Ruby/SDL …だろうか。ただ、結局、描画周りを細かくいじるようなことはできないからなぁ…。Linuxでも動くゲームつくるとかでないと用がなさそう。Ruby/SDL を使った MyGame というライブラリはちょっといじってみたい。設計に興味がある。
■ゲーム用組み込みスクリプトとしては?
今は Lua を使っていて、だいぶ慣れてきたが Ruby もありだよなぁ。書きやすいだろうし。速度、どうなんだろ。
■仕事柄、Ruby on Rails もさわってみたいが…
必要に迫られているわけでもなく…。